一生懸命練習してきれいな字が書けるようになれば、それは一生の財産になります。
正しくきれいな字を学び、手で書く楽しみを味わいましょう!
美しい文字は美しい姿勢から、と言いますが、美しい姿勢とは「背筋をピンと伸ばす」だけではありません。始めと終わりのあいさつ、字を書く時の集中力、準備片付け…レッスンに対するすべての「姿勢」に気を付けます。
習字レッスンでは、先生が書いたお手本を見ながら練習していきますが、そっくり真似して書くことは、あくまでもきれいな字を身につける上での” 過程” です。大切なのは、その字を自分自身に吸収して「自分の字」にしていくことです。字をきれいに書く仕組みを正しく理解して、生活の中で生かせ るように、しっかりサポートしていきます。
聖隷クリストファー小学校アフタースクール漢字カリグラフィーレッスンの様子
文字の歴史、文房具の歴史、漢字の不思議、五書体について、ひらがな・カタカナの成り立ち etc…
文字の世界は広く深く、不思議がいっぱい。魅力あふれる文字の世界を一緒に探究していきましょう!
日本語の文章は「漢字」「ひらがな」「カタカナ」が混ざった、世界でも非常に珍しい書き方です。その中でも漢字は、言葉の伝達ツールとしてだけでなく、それぞれの字に様々な意味や繊細なニュアンスが含まれています。世界の中でも魅力的な文字のひとつ「漢字」の魅力を、多彩なプログラムを通して探究していきます。日本人として日本の文字に向き合い、とことん学んで吸収します。
ここって本当に書道教室なの? と思えるくらい、楽しく文字と向き合えるレッスンです。